news
2025年7月28日 | exhibition
JIRO NAKAYAMA Exhibition ( 8/23 ~ 8/31 )
JIRO NAKAYAMA
Exhibition
/
/
2025
8/23 sat – 8/31 sun
12:00 – 18:00
*close 8/26 tue
/
/
在店予定
8/23, 24
/
–
/
JIRO NAKAYAMA
/
幼少期より都会環境で育った事から自然への憧れが強くなる。
また家族や周囲の影響を受けてアートやファッションカルチャーへの興味も深めていった。
特にヴィンテージやエスニックスタイルに傾倒し、独自の感性を培っていく。
大学卒業後、刺繍やプリントなどの二次加工に魅了され、アパレルの加工専門の企画分野に注力する。
その後、2014年にキャンドル制作に出会ったことが転機となり、蝋という素材の持つ可能性に強く惹かれ、アパレルからキャンドルアートへの転向を決意。自身のテーマである「自然の造形」を表現するため、大阪を拠点に活動を開始する。
海外への関心も深く、年に一度は現地の伝統文化や工芸に触れるため旅を重ね、インスピレーションを得て作品に取り入れている。
2019年と2020年にはパリでの展示会をおこない、作品はその独自のアプローチが評価され、ヨーロッパを中心に国際的に取り扱いが広がるが、2020年の展示後にパンデミックの影響で活動の軸を国内に戻し、再び日本国内での活動に力を注ぐようになった。
現在は奈良県の山林にアトリエを構え、豊かな自然環境に身を置きながら、自然への敬意と共にキャンドル作品を制作している。
https://www.instagram.com/arati_candle/
https://www.instagram.com/lau_candle/
https://www.instagram.com/arati_candle/https://www.instagram.com/lau_candle//
–
会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分
HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo
2025年7月8日 | exhibition
nibi exhibition ( 8/2 ~ 8/10 )
nibi
exhibition
/
/
2025
8/2 sat – 8/10 sun
12:00 – 18:00
*close 8/5 tue
/
/
在店予定
8/2, 3, 9*, 10*
*9, 10は13-17時頃まで
/
–
WORKSHOP
nonokusa 野の草
作家在店予定日の4日間(8/2, 3, 9*, 10*)ワークショップを行います。
押し草を純銀板に写し、ピアス、ネックレス、リングのいずれかを制作いただけます。
ご予約は不要ですので、当日会場にてお声がけください。
*9, 10日は13-17時頃まで
/
–
profile
芳田 慎平 (よしだ しんぺい)
学生時代に、京都の彫金作家 竹影堂 鎚舞 との出会いをきっかけに、ものづくりの道へ
ジュエリー専門学校を卒業し、ジュエリーブランドにて制作職、商品開発を手がける
2013年 「nibi」をスタートする
/
石原 真美 (いしはらまなみ)
手間ひまかけて作られてきた日本の古い家具や小さな工芸品にに魅了され、ものづくりの道へ
ジュエリー専門学校を卒業し、ジュエリーデザイナーとしてハイジュエリーメーカーの商品開発を手がける
現在、「nibi」のデザイナーとしても活動する
/
/
『 nibi 』 = 『 鈍 』
「鈍色」・・・日本の古い色の名前
使い込まれた金属の放つ鈍い色彩
使っていくうちにくすんだり、傷がついたり
でもそれを愛でていき、日常の中に凛とたたずむようなジュエリーを
彫金技法や、日本の伝統文様、日本の古いものたち
それらをデザインソースに、金属の微妙な色味の違いと素材感を大切に、ひとつひとつ手づくりしています
–
会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分
HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo
営業日 2025 07
2025年6月2日 | exhibition
itashiori Exhibition 「 百日 」( 6/28 ~ 7/6 )
itashiori
Exhibition
「 百日 」
/
/*
2025
6/28 sat – 7/6 sun
12:00 – 18:00
*close 7/1 tue
/
/
–
itashiori
https://www.instagram.com/itashiori/
–
会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分
HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo
営業日 2025 06
5/29(木)– 6/1(日) 常設|宮下敬史 ミニ展
6/7(土)– 6/15(日)YOHEI NOGUCHI Exhibition
6/28(土)– 7/6(日)itashiori Exhibition 「 百日 」
2025年5月20日 | exhibition
YOHEI NOGUCHI Exhibition( 6/7 ~ 6/15 )
YOHEI NOGUCHI
EXHIBITION
/
/*
2025
6/7 sat – 6/15 sun
12:00 – 18:00
*close 10 tue
/
作家在店日
6/7 sat , 8 sun
/
–
YOHEI NOGUCHI
https://www.instagram.com/noguchi.yohei/
–
会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分
HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo
営業日 2025 05
2025年4月24日 | exhibition
谷口竜 松本克也 二人展( 5/10 ~ 5/18 )
/
谷口竜 松本克也 二人展
/
2025
5/10 sat – 5/18 sun
12:00 – 18:00
/
*closed 13
−
谷口竜 | Ryu Taniguchi
1988 茨城県つくば市生まれ
2011 名古屋市立大学 都市環境デザイン学科卒業
2013 多治見工業高校 専攻科 修了
現在 岐阜県多治見市にて制作
https://www.instagram.com/taniguchi_ryu/
−
松本克也 | Katsuya Matsumoto
静岡県でリム皿を中心とした木の器作り
モールディング加工や自然染色により、古道具を思わせるような器を制作
https://www.instagram.com/matsumotokss/
ー
/
- oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo