榊麻美植物研究所 草飾り 受注会

植物と共に暮らし、
山々や野に生きる身近で素朴な草木の魅力を
わたしたちに伝えてくれる、
榊麻美植物研究所の榊麻美さん

このたびokuでは、
榊さんの草飾りの受注会を行います

伝統的なしめ縄飾りや藁細工の型をもとにつくられた
榊麻美研究所オリジナルの草飾りです

お正月はもちろん、一年を通し飾り
その年一年のお守りとしてお飾りください

お正月飾りの受注の他、
その日にお持ち帰りいただける
石守りもご紹介予定です

あたらしい年がよい年となりますように

ぜひお運びください

—-

榊麻美植物研究所
草飾り 受注会

2020.11.28 sat – 12.6 sun
12:00-18:00

*close 12/1

企画展「 植物と器 」

今年の4月から延期となっていた「 植物と器 」展。
おかげさまで無事に開催できる運びとなりました。

家で過ごす時間が多くなり、
植物を飾ったり、育てる機会が増えた方も多いのではないでしょうか。

花を飾ったり、植物を育てたり、
暮らしを彩るものたちは、いまだからこそあってほしいもの。

花器と鉢がずらりと並びますので、
お気に入りを探しにぜひいらしてください。

会期初日には岩本牧子さんの「 花屋 」も開催します。
花屋では岩本牧子さんの植物を購入したり、
作家さんの花器に合わせて植物を選んでいただくことができます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

|企画展|

植物と器
2020.11.7 sat – 11.23 mon
*会期中のお休み:火・水

 

|参加作家|
megumi tsukazaki[陶器]
SŌK /鈴木絵里加[陶器]
vaseman[陶器]
芦澤和洋[陶器]
阿部有希[陶器]
新見和也[木工]
岩本牧子[植物]

 

|イベント|
岩本牧子『花屋』
11/7(土)

植物のみ:1,500円〜
花器に合わせて:300円〜
(岩本さんとご相談の上、お支払いください。)


megumi tsukazaki[陶器]

instagram:@megumitsukazaki
https://www.instagram.com/megumitsukazaki/
https://www.megumitsukazaki.com/

 


SŌK /鈴木絵里加[陶器]

instagram:@svzvkierlca89
https://www.instagram.com/svzvkierlca89/
http://www.soak-tokyo.com/

 

vaseman[陶器]

instagram:@vaseman_jp
https://www.instagram.com/vaseman_jp/

 


芦澤和洋[陶器]

instagram:@ashizawakazuhiro
https://www.instagram.com/ashizawakazuhiro/

 


阿部有希[陶器]

instagram:@uuabe
https://www.instagram.com/uuabe/
https://u–abe.wixsite.com/u–abe

 


新見和也[木工]

instagram:@niimikazuya
https://www.instagram.com/niimikazuya/

 


岩本牧子[植物]

instagram:@iwamotosan3
https://www.instagram.com/iwamotosan3/
https://iwamotono.exblog.jp/

 

 

 

横山真実 noëlリース作り ワークショップ

横山真実さんのワークショップを開催します。
今回は、愛媛にいらっしゃる横山さんとzoomを使いオンラインで行います。

ご自宅で楽しんでいただけますので、遠方の方もぜひご参加ください。

 

<ご参加の流れ>

  1. メールにてお申し込みください
    (お申し込み方法はページ下部をご参照ください)
    .
  2. ワークショップ用のセットをご用意しております。開催日までにお受け取りください。お渡し方法は、宅急便で配送、もしくは店頭お渡しが選択できます
    ※配送ご希望場合は、別途送料950円が必要です。
    ※店頭お渡しご希望の場合は、開催日までの営業時間にご来店ください。
    (キットのお渡し開始は、10/17頃からを予定しております。)
    .
  3. 開催前日までにお申込みいただいたメールアドレスに、zoom接続用のURL、ミーティングID、パスワードをお送りします
    .
  4. 開催時間になりましたら、zoom に接続してください。
    事務局は10分前より待機しています

 

<そのほか>

  • zoomに接続できましたら、音声が聞こえるかご確認ください
    .
  • 開始から40分程度でzoomの接続が一度切断されます
    接続が切れそうになったらご案内しますので、お手数ですが再度同じ手順で接続し直してください
    .
  • 発言しないときはマイクをミュートにし、お話する時のみマイクをONにしていただくようお願いいたします
    .
  • お顔を画面に表示したくない場合は、zoomの設定でご自身のビデオをOFFにしてください
    .
  • ワークショップの内容は録画し、お申し込みいただいた方のみが期間限定で見られるよう限定で公開する予定です。復習等にご利用ください。(やむおえず当日参加できなくなった場合、録画した動画をご覧いただけますが、基本的には当日参加できる方がお申し込みください。万が一トラブル等で録画ができていなかった場合の責任は負いかねます)
    .
  • 事前にzoomアプリのインストール、使い方を確認いただけると助かります

 

< 開催概要 >

日程:①2020年10月28日(水)満席
   ②2020年10月29日(木)満席
時間:20:00〜 (約1時間)
人数:各日 最大10名
参加費:5,280円(税込) + キットを郵送する場合、送料 950円
持ち物:はさみ

参加条件:
インターネット環境があり、開催日時にPC, スマートフォン, タブレット等で、zoomを利用できる方(zoomアプリのインストールが必要です。)

お支払い方法:
銀行振込(ゆうちょ銀行)もしくは、クレジットカード決済がご利用いただけます
※店頭お渡しご希望の場合も、お申し込み時のお支払いをお願いいたします

 

< お申し込み方法 >

メールにて下記情報をお送りください
返信メールが届きましたら、受付完了となります

送付先 →info☆oku-tokyo.com (☆を@に置き換えてください)
件名:リース作り ワークショップ

  • ご希望の日にち
  • お名前
  • お電話番号
  • お支払い方法:銀行振込 or クレジットカード決済
  • お渡し方法:配送 or 店頭
  • (配送をご希望の場合):郵便番号、ご住所

 

※PCからのメールが受信できるメールアドレスからお申し込みください
(docomo、au、softbank等の携帯キャリアメールで送信エラーになってしまうことが多々あります。)

 

<zoomの使い方について(ご参考) >
※外部サイトにジャンプします

zoomの使い方 まとめ(スマートフォン)
zoomの使い方(スマートフォン)
接続方法(PC)
音声、カメラの設定方法(PC)
画面レイアウトの変更方法
音が聞こえない時の確認事項
・zoom ヘルプサイト

 

▲シックな黒い針金を使った愛らしいリースです。プロテア、グラスペディア、ヒイラギ、ユーカリ、サンキライが入っています

 

▲紙箱入りのキットです。制作いただいたリースを収納することもできて嬉しい。プレゼントにもおすすめです。

 

▲実ものをつくって、花のリース仕立てていきます。土台や、難しいお花や葉などは、横山さんが制作してくださったものが入っています

 

▲クリスマス仕様にも出来ますし、アレンジを変えるとお正月飾りにもご使用できます。季節の植物を除いて、普段使いのリースにも

横山真実 展「 露のひとひら 」

愛媛県にて針金作品を制作している横山真実さんの個展を開催します。

横山さんの手から生み出される植物は、
無機質な針金とは思えない、
美しく繊細な曲線、生き生きと力強い線を描き、
生命を宿し凛と佇みます。

今回の展では、秋の風を感じられる野の花を中心にご紹介いたします。
ぜひゆっくりと見にいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしています。

courircourir 横山真実 展
「 露のひとひら 」

2020.10.24 sat – 11.1 sun
12:00 – 18:00
店休日:27

ワークショップ(zoom):満席となりました

 

※会期中来ていただく方にできるだけ実物の作品を見ていただきたく、
作品は、一部を除き会期終了後のお渡しとさせていただきます。

※感染症対策のため、店内混み合った場合、お店の外でお待ちいただく場合があります。
入店時にアルコール消毒と、マスクの着用をお願いいたします

 

作家プロフィール
横山真実|yokoyama mami
愛媛県在住 針金造形作家
一本の針金に息を吹き込み、無機質な素材を植物たちに造形し命を宿す。

URL:http://courircourir.com/
instagram:@mami_yokoyama / @courircourir_w_

 

会 場:oku
東京都世田谷区奥沢4-26-1 101
https://oku-tokyo.com/shop-info/

企画展|夏の仕種

初夏の緑と空の色
光のコントラストが美しい、夏。

装身具の展示会を開催いたします。

身につけると、背筋が伸びる。
気持ちが高揚する。

所作まで美しくなるような気がする。

装身具の魔法。

ひとつふたつ、お気に入りを身に着けて
出かけませんか。

 

| 企画展 |
夏の仕種
2020.7.18 sat – 7.26 sun
* 7.20よりオンラインストアでも開催予定

会期中の営業時間:11:00 – 18:00

 

| 参加作家 |
ISSEN @issendo_est.1921
纏う金属 @limi303
kuuma @kuuma.insta
mafu @mafuufam

 


kuuma(ガラス)


mafu(磁器)

ISSEN(金属・水牛)


纏う金属(金属) *装身具の他トレイも並びます

 

| 会場 |
oku
東京都世田谷区奥沢4-26-1 101

*店内が混雑した場合は、お店の外でお待ち頂く場合がございます

 

企画|名倉哲、oku
写真|名倉哲
題字|hase

TEJIKA 受注会

TEJIKA 受注会

2020.6.20 sat – 7.2 thu

会期中のお休み:6/29
※予約制(7/1-2 は開放デー)

 

福岡でご夫婦で帆布のバッグやエプロン等を制作している
「TEJIKA」の受注会を開催いたします。
いつでもどこにでも連れて行きたくなる、
シンプルで機能的なTEJIKAさんのバッグ。
丸洗いもできて永く使うことができます。

受注会はずらりと並んだサンプルを手に取りながら、
生地の色やオプションの有無をお選びいただける、
セミオーダースタイルの受注会です。
(お届けは、約2ヶ月程の予定です。)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

<来店予約について>
新型コロナ対策のため、受注会期間中は予約制とさせていただきます。
お手数おかけしますが、その分ゆっくりと安心してご覧いただける機会として、楽しんでいただけたら幸いです。
※状況次第で中止や延期となる場合がございます。予めご了承ください。

ご予約はこちらからお願いします
↓↓↓
https://reserva.be/oku_tokyo

 

★7/1(水)と、7/2(木)はご予約なしでご来店いただけます。
(6月中はご予約をお願いします。)

 

TEJIKA
https://tsukanoma.com/
https://www.instagram.com/tsukanoma_insta/

企画展|植物と器 ※延期

本企画展は延期となりました。
延期の時期は未定です。(追記→2020年11月開催予定)

———

植物たちが生き生きと輝く春〜初夏の頃、
6名の陶器、木工の作家さんにご参加いただき、
花器や植木鉢など、植物のためのうつわを集めた展示会を開催します。
家で過ごす時間に、植物を添えてみませんか?
お気に入りを探しにぜひいらしてください。

また、会期中に岩本牧子さんによる『花屋』を行います。
花屋では岩本牧子さんの植物を購入いただいたり、
作家さんの花器に合わせて植物を選んでいただくことができます。

岩本牧子さんの植物は、お花やグリーンの他、
野菜が出てきたりとっても自由。
なんとなく気構えてしまいそうな花器をもっと自由に愉しんで、
暮らしに取り入れていただけたらと思っています。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

|企画展|

植物と器
2020.4.25 sat – 5.12 tue
*会期中のお休み:4/28, 5/1, 7, 8

 

|参加作家|
megumi tsukazaki[陶器]
SŌK /鈴木絵里加[陶器]
vaseman[陶器]
芦澤和洋[陶器]
阿部有希[陶器]
新見和也[木工]
岩本牧子[植物]

 

|イベント|
岩本牧子『花屋』
4/25(土)、5/10(日)予定

植物のみ:1,500円〜
花器に合わせて:300円〜
(岩本さんとご相談の上、お支払いください。)


megumi tsukazaki[陶器]

instagram:@megumitsukazaki
https://www.instagram.com/megumitsukazaki/
https://www.megumitsukazaki.com/

 


SŌK /鈴木絵里加[陶器]

instagram:@svzvkierlca89
https://www.instagram.com/svzvkierlca89/
http://www.soak-tokyo.com/

 

vaseman[陶器]

instagram:@vaseman_jp
https://www.instagram.com/vaseman_jp/

 


芦澤和洋[陶器]

instagram:@ashizawakazuhiro
https://www.instagram.com/ashizawakazuhiro/

 


阿部有希[陶器]

instagram:@uuabe
https://www.instagram.com/uuabe/
https://u–abe.wixsite.com/u–abe

 


新見和也[木工]

instagram:@niimikazuya
https://www.instagram.com/niimikazuya/

 


岩本牧子[植物]

instagram:@iwamotosan3
https://www.instagram.com/iwamotosan3/
https://iwamotono.exblog.jp/

 

 

 

sonor pop up store

 

sonor
pop up store

2020.4.4 sat -4.19 sun 
会期中のお休み:水、金


※東京都の外出自粛要請により、
4日(土)、5日(日)、11日(土)12日(日)は、
アポイント制にさせていただきます。
ご来店をご希望の方は、お問い合わせフォーム
もしくはインスタのDMまでご連絡ください。
———————————

sonor(ソナー)の展示会を開催いたします。
sonorが使⽤する豚⾰は、食肉の副産物。
エコレザーに 認定された⼈にも環境にもやさしい⾰です。
柔らかな質感を生かした、シンプルでかろやかなバッグ等の
アイテムをぜひご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

sonor
instagram:@sonorsonorsonor
HP:http://www.sonorsonor.com/

『sonor のものづくり』

sonor は国産の素材を使⽤し、1点1点に想いを込めて制作しています

使⽤する豚⾰はエコレザーに認定された ⼈にも環境にもやさしい⾰です。
⾷⾁の副産物であり100%に近い国産の⾰というのはとても貴重です

この素材をより多くの⽅に知って頂き使って頂く事で、
少しでも⽇本のものづくりが次の世代に繋がる助けになれば と想っています

使い⼿に寄り添える、⽇々の⽣活が少し楽しくなる、
sonor はそんなものづくりを⽬指しています

河合竜彦 個展

河合竜彦さんの個展を開催いたします。

ヨーロッパのアンティークを思わせる
白ツヤ釉と貫入釉が特徴的な河合さんの作品。

使い手のこと思い作られたうつわは、
美しさの中に柔らかな優しさが感じられます。

今回が初個展とのことです。
ぜひお手にとってご覧いただきたいです。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。

 

 

【 初日ご案内 】
・ドアや窓を開けて、換気をしながら営業します。
・ご来店の際、マスクを入手できている方はつけてきてください。
・入店時のアルコール消毒にご協力ください。
・オープン前にたくさんの方がお待ちの場合、
くじ引きをして、入店順を決めさせていただきます。
くじ引きは12時に行います。
住宅街ですので早くから並ぶのはご遠慮ください。
・当日の状況次第では、点数制限を設ける場合があります。予めご了承ください。

※転売目的の来店、購入は固くお断りいたします。
※店内で写真撮影、携帯電話、スマートフォン、タブレットの操作はご遠慮ください。

 

——

河合竜彦 個展

2020.3.20 fri – 3.29 sun
open 12:00 – 19:00

作家在店予定日:3.20-21

※3/28,29は、コロナウイルス外出自粛要請のため、
臨時休業とさせていただきます

——

< 作家 profile >

デザイン学部の大学を卒業の後、
プロダクトのデザインと設計の業務に就く。
大量生産、大量消費のものづくりに疑問を感じ、
陶器作家の道を志す。

2012年 愛知県立窯業高等技術専門校に入学
2013年 陶作家のもとでアシスタントに就く
2017年 アシスタント業務の傍、studio MAVOにて制作活動を開始

白い器を中心に、生活道具を制作。

instagrm:@1207hawaii
https://www.instagram.com/1207hawaii/

motonaga pop up store

motonaga
pop up store

2020.2.29 sat -3.15 sun 
会期中のお休み:水、金

 

このたびokuでは、
水引でアクセサリー等を制作している
motonagaの展示を開催します。

伝統的な水引細工をベースにしながらも、
シンプルでモダンなmotonagaさんの作品は、
いつもの装いにもハレの日の装いにもすっと馴染みます。

この機会にぜひご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。

 

|作家紹介|
motonaga

instagram: @motonaga_
http://mmotonaga.com/