休業のお知らせ

いつもokuをご利用ありがとうございます。

急なお知らせで大変恐縮ですが、
当面の間、休業とさせていただきます。

また、2/5より予定しておりました、
aei 個展「蕾、ほころぶ」
延期とさせていただくこととなりました。

楽しみにしていただいておりましたお客様には
残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

/
【休業期間】
2022/2/4(金) ~ 当面の間

【オンラインストア】
発送をお休みいたします→こちら

/
aei個展「蕾、ほころぶ」の延期日程は、
3/19(土)〜 3/27(日)(*会期中 火曜休)の予定です。

営業再開については、また改めてご案内いたします。

ご不便をおかけし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始のご案内

いつもokuをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

年末年始は下記の期間、お休みさせていただきます。
ご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021年12月28日(火) 〜 2022年1月5日(水)

*1月の営業日はこちらのページをご覧ください。

*オンラインストアについては、こちらのページをご覧ください。

榊麻美植物研究所 草飾り 受注会( 11/27 ~ 12/5 )

秋も深まり、冬の気配を感じるようになってきました。
今年も、榊麻美植物研究所 草飾り受注会を開催いたします。

植物と共に暮らし、
山々や野に生きる身近で素朴な草木の魅力を伝えてくれる、
榊麻美植物研究所の榊麻美さん。

榊さんの草飾りは、伝統的なしめ縄飾りや
藁細工の型をもとにつくられたオリジナル。

お正月はもちろん、その年の家のお守りとして
一年を通してお飾りいただけます。

新しい年を迎える準備にぜひご利用いただけたらと思います。

店頭では、当日お持ち帰りいただける石のお守りと、
榊麻美植物研究所の盆栽も展示販売いたします。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。

—-

榊麻美植物研究所
草飾り 受注会

2021.11.27 sat – 12.5 sun
12:00-18:00

*close 11/30 tue

/
▽オンラインストアでも草飾りの受注を行います(11/29〜12/5 予定)
https://store.oku-tokyo.com/

※12月下旬頃のお渡しとなります

/

榊麻美植物研究所
instagram:@sakaki_shokubutsu_kenkyujo

/

同期間には「冬展」も開催していますので、
併せてぜひお愉しみください。
冬展については → こちら

冬展( 11/20 ~ 12/5 )

季節は移ろい、冬の気配を感じる頃となりました。
このたび3名の作家をお招きし、冬をイメージした器の企画展を開催します。
冬の家時間が楽しく豊かになるように。
新しい年が良い年になるよう願いを込めて。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。

冬展

2021/11/20 sat – 12/5 sun
12:00 – 18:00

close 25, 26, 30

/

参加作家

石原ゆきえ
人見和樹
松本美弥子

 

石原ゆきえ

愛知県生まれ
1997年 愛知県立窯業高等技術専門校卒業
名古屋市内の陶芸教室に勤務後、自宅にて制作を始める
2007年 愛知県津島市に新しく工房を構える
個展、企画展、クラフトフェアなど中心に活動

https://yukieishihara.wixsite.com/yukieishihara
https://www.instagram.com/yukie2521/

 

人見和樹

1991年 生まれ
2015年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
岐阜県にて活動後、現在、岡山県備前市にて制作

https://www.instagram.com/hitomi_kazuki_/

松本美弥子

1969年 愛知県生まれ
短大を卒業後、建設会社に勤務
1997年 愛知県立瀬戸窯業高等学校 陶芸専攻科 修了
松永泰樹氏に師事
瀬戸の工房にて制作
2002年 自宅工房にて制作

現在、個展、企画展、クラフトフェアなど名古屋を中心に各地で活動

http://www.jacinthe.jp/index.html
https://www.instagram.com/jacinthe044/

 

YOHEI NOGUCHI 個展( 10/30 ~ 11/7 )

北欧の先住民“サーミ族”の間で何百年と語り継がれてきた、刺繍技法の装飾品サーミブレスレット。
独学でその伝統技法を学び、オリジナルのサーミブレスレットを手づくりしている、YOHEI NOGUCHIの作品をこのたびご紹介させていだきます。

ブレスレットに使用されている素材(トナカイの革、角、ピューターワイヤー(錫糸))は全てスウェーデンから輸入されたもの。使う人に馴染んでいき、経年変化により育っていく様子も愉しんでいただけたら幸いです。

本展では、代表作であるサーミブレスレットの他、シルバーリングやポニーフック等の作品をご覧いただけます。

また、YOHEI NOGUCHIさんと、『さざなみ』さんの共作のワンピースの販売も予定しています。

皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

/

YOHEI NOGUCHI 個展

2021/10/30 sat ― 11/7 sun
12:00―18:00

※11/2 tue 休み

<作家在店日>
10/30、31

/
*会期中の通販、お取り置きはいたしません
*混雑時は入店に人数制限を行います

/

– HP –

YOHEI NOGUCHI
https://www.yoheinoguchi.com/
https://www.instagram.com/noguchi.yohei/

.

横山真実 個展「靄あげて空に蒔く」( 10/16 ~ 10/24 )

主に植物をモチーフとした
針金のオブジェを制作している、
courir courir(クリールクリール)
横山真実さんの個展を開催します。

3回目となる今年は、
野山草を中心に根のついた植物を、
さらに掘り下げて制作いただきました。

繊細で儚く、ときに生き生きと力強く、
まるで生命を吹き込まれたかのような針金作品たち。

ぜひゆっくりと見にいらしてください。

皆様のお越しをお待ちしています。

/

「靄あげて空に蒔く」

深く潜る
地の熱は少しずつ冷たくなって
根は静かに眠りにつく…

靄が上がる頃…
空に向かい蒔く種は
風と戯れては
やがて大地をやさしく撫でる…

/

courircourir
横山真実 個展

2021/10/16 sat ― 10/24 sun
12:00―18:00

※19 tue 休み

 

<profile>
courircourir
横山真実

愛媛県在住 針金造形作家
一本の針金に息を吹き込み、無機質な素材を植物たちに造形し命を宿す

@courircourir_w_
https://www.instagram.com/courircourir_w_/

/

/
*作家の在店はありません
*一部を除き、作品はご購入お持ち帰りいただけます
*一部作品の受注を行います(上限数に達し次第終了)
*通販は会期終了後の予定です

/

▽昨年の個展の風景を『暮らしとおしゃれの編集室』さんに掲載いただきました
https://kurashi-to-oshare.jp/goods/125559/

 

一泉堂・ISSEN 個展「宵灯を綴る」( 9/25 ~ 10/3 )

静岡県沼津市で大正十年から100年に渡り、印章を彫り続けてきた一泉堂の印章と、一泉堂が手がける装身具ブランド、ISSENをご紹介します。

先の見えない人生の道を照らす灯火のように、人生において大切な瞬間を後押しする印章。どこか懐かしさもありながらも、他にはない空気を纏うISSENの装身具。

どちらも皆さまの心の中をほんわりと灯し続ける存在となりますように。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

/

「宵灯を綴る」

手彫り印章 一泉堂
装身具   ISSEN

2021/9/25 sat ― 10/3 sun
12:00―18:00

※9/28 tue はお休みです

/
*作家在店予定はありません
*会期初日にインスタライブを行います(9/25 19時〜)

 

一泉堂
ISSEN

@issendo_est.1921
https://www.instagram.com/issendo_est.1921/

/

※印章と、装身具の一部作品は受注生産となります
※装身具の通販は会期終了後の予定です
※印章の通販はございません

/

▽制作風景・イメージ映像です。ぜひご覧ください

 

 

▽『暮らしとおしゃれの編集室』さんに掲載いただきました

大人になったら持ちたい、‟一生もの” 「一泉堂」の印章


https://kurashi-to-oshare.jp/goods/125023/

 

sonor 展示会( 7/24 ~ 8/8 )

sonor
pop up store

2021.7.24 sat – 8.8 sun
12:00 – 18:00

※会期中 火・水 休み

作家在店日:7/24、25

/

このたび、sonor(ソナー)の展示会を開催いたします。
sonorが使⽤している豚⾰は、食肉の副産物。
エコレザーに認定された⼈にも環境にもやさしい⾰です。

使うほどにツヤが出てやわらかく育っていく、
シンプルな革のバッグや小物たちをぜひご覧ください。

今回の展示ではsonorさんに作っていただいた、
okuオリジナルバッグもお披露目となります。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

| profile |

sonor
https://www.sonorsonor.com/
https://www.instagram.com/sonorsonorsonor/

一泉堂・ISSEN 個展 延期のお知らせ

今週末 7/10(土)より予定しておりました、
一泉堂・ISSEN 個展「宵灯を綴る」ですが、
都合により開催延期とさせていただくことになりました。

ご予定いただいていたお客さま、
楽しみにされていたお客さまには、
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

延期の日程は、秋頃を予定しております。

また正式に決まりましたら、
改めてご案内させていただきます。

なお、7月の営業日は変わりません。

急なお知らせで大変申し訳ございませんが、
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。