一泉堂 展「 宵の暁け風 」( 7/13 ~ 7/21 )

「 宵の暁け風 」

一泉堂 展

手彫り印章 佳宵の燈
水牛装身具 ISSEN
生活道具 弄月

/

2024
7/13 sat – 7/21 sun
12:00 – 18:00

*close 16 tue

/
作家在店日
7/13 sat , 14 sun

/*

一泉堂

名を刻み 道を拓く

創業から100余年の時を守りながら独自の進化を遂げた一泉堂の『手彫り印章』と、印章を製材する際に出る本来は処分される水牛材に焦点をあてた『装身具』、そして日本古来の美意識を日常に添える生活道具『弄月』を展開。

悠久の時を経て、なお敢えて機械化を良しとせず古来より伝えられてきた完全手作業による印章を彫り続け、使い手に真正面から向き合うものづくりに邁進。

手彫り印章を誂えるということは公に意志を表し自らの道を拓くこと。

大正10年 初代辻村岳年により静岡県沼津市にて創業
2013年 国家資格である一級印章彫刻技能師の資格取得を期に四代目辻村岳年襲名
2019年 夫婦で手彫り印章’佳宵の燈’及び水牛装身具’ISSEN’の活動を開始
2023年 生活道具’弄月’の活動を開始

https://www.instagram.com/issendo_est.1921/

会場

oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分

HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo

 

yuta 須原健夫 個展 「 朽つ 」( 6/22 ~ 6/30 )

yuta
須原健夫 個展

「 朽つ 」

/

2024
6/22 sat – 6/30 sun
12:00 – 18:00

*close 25 tue

/
作家在店日
6/22 sat

/*

須原健夫 | TAKEO SUHARA

1978年 大阪府出身
2002年 東京で彫金を学び始める。その後、目黒に工房を構えジュエリー制作を続ける
2008年 カトラリーの制作を始める。クラフトフェアまつもと、山口アーツ&クラフツに出展。 以降、A&C静岡、瀬戸内生活工芸祭等、全国のクラフトフェアに出展を続ける
2009年 工房を東京都青梅市に移転。 工房名を「yuta」とする
2010年 全国のギャラリー等で展示活動を開始
2013年 工房を大阪府箕面市に移転
2023年 工房を兵庫県宝塚市に移転

HP:https://www.yuta-craft.com/
Instagram:@yutacraft

会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分

HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo

 

奥泰我 個展( 6/1 ~ 6/9 )

奥泰我 個展
/

2024
6/1 sat – 6/9 sun
12:00 – 18:00

*close 4 tue

/
作家在店日
6/1 sat 予定

/*

/
*予約制ではありません
*会期中の通販、お取置きはしておりません
(会期後にオンラインでもご紹介予定です)

/

奥泰我 | Taiga Oku

1986年 香川県生まれ
2009年 倉敷芸術科学大学 芸術学部卒業
2010年 株式会社黒壁入社 ブロースタジオチーフ
2019年 Rie Glass Garden 入社 作家活動開始
2021年 Rie Glass Garden 退社
2022年 工房立ち上げ 独立

instagram:@taiga_oku
https://www.instagram.com/taiga_oku/

会場
oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分

HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo

宮下敬史 個展( 4/20 ~ 4/28 )

宮下敬史

宮下敬史 個展
/

2024
4/20 sat – 4/28 sun
12:00 – 18:00

*close 23 tue

/
作家在店日
4/20 sat 予定

/
*会期中の通販、お取置きはしておりません
*店内での撮影はご遠慮ください

oku | オク
東京都世田谷区奥沢4-26-1
東急目黒線 奥沢駅 徒歩2分
東急東横線 自由が丘駅 南口 徒歩10分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分

HP|oku-tokyo.com
Instagram|@oku_tokyo

itashiori Exhibition「 土のこえ 」( 3/23 ~ 3/31 )

 

itashiori
Exhibition
/
「 土のこえ 」

2024
3/23 sat – 3/31 sun
12:00 – 18:00

*close 26 tue

/
作家在店日
3/23 sat 、31 sun

itashiori | いたしおり

@itashiori
https://www.instagram.com/itashiori/

 

SŌK Exhibition「 pray 」( 3/2 ~ 3/10 )

 

SŌK
ERICA SUZUKI
CERAMICS
EXHIBITION
/
” pray ”

2024
3/2 sat – 3/10 sun
12:00 – 18:00

*close 5 tue

/
作家在店日
3/2 sat 予定

SŌK | ERICA SUZUKI

@svzvkierlca89
https://www.instagram.com/svzvkierlca89/

shikafuco Exhibition( 2/10 ~ 2/18 )

/
shikafuco Exhibition
/
2024
2/10 sat – 2/18 sun
12:00 – 18:00

*close 13 tue

/

作家在店日
2/10 sat 予定

/
水の身体
光の意識

受け継がれた根源の記憶なのか
今生の記憶なのか

前と今とが混ざり、濁り澄み
遠ざかり近づきの中に在る

「現 うつつ」のあいまいな混ざりを
骨に肉に肌にまとい
限られた今を歌うように生きる

/

shikafuco|シカフコ

@shikafuco
https://www.instagram.com/shikafuco/

企画展「 湯気 」( 1/20 ~ 1/28 )

冬の器の企画展を開催します。

熱々の湯気が、
ふわっと立ち上がる光景をイメージしながら
選んでいただけたら幸いです。

皆さまのお越しをお待ちしています。

湯気

2024
1/20 sat ― 1/28 sun
12:00―18:00

/
*close 23

<参加作家>

阿部有希
石原ゆきえ
大隅新
大橋睦
谷口竜
渡邉大和

 

秀野真希 個展( 12/16 ~ 12/28 )

秀野真希さんの個展を開催いたします。

秀野さんは京都の里山に暮らし、
主に陶土を用いた造形表現をされています。

自然豊かな環境の中で素材と向き合い、
手を動かし生み出されるアートピースと実用の器。

見る人それぞれの感性で、
ご覧いただけますと幸いです。

皆さまのお越しをお待ちしています。

秀野真希 個展

2023
12/16 sat ― 12/28 thu
12:00―18:00

/
*close 19, 26

/
作家在店日 16
/

秀野真希

1986年生まれ 埼玉県出身
多摩美術大学工芸学科ガラス専攻にてガラスの技法と現代アートを学ぶ。
卒業後、直に手で触れることのできる陶土に素材を変え、主に器の制作活動を行う。
2019年、京都府南丹市に家族で移住、独立。
家具職人の夫と 家具と陶 やがて として活動をはじめる。
山近い環境に暮らし、作るという日常の中で多くの刺激を得ながら、現在は用途を持たない造形表現にも注力している。

instagram:@maki_shuno

榊麻美植物研究所 草飾り 受注会( 11/4 ~ 11/12 )

今年も、榊麻美植物研究所 草飾り受注会を開催いたします。

植物と共に暮らし、
山々や野に生きる身近で素朴な草木の魅力を伝えてくれる、
榊麻美植物研究所の榊麻美さん。

榊さんの草飾りは、伝統的なしめ縄飾りや
藁細工の型をもとにつくられたオリジナル。

お正月はもちろん、その年の家のお守りとして
一年を通してお飾りいただけます。

新しい年を迎える準備にぜひお迎えいただけたらと思います。

店頭では、当日お持ち帰りいただける石のお守りの販売もあります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

榊麻美植物研究所
草飾り 受注会

2023
11/4 sat ― 11/12 sun
12:00―18:00

/
*close 7 tue

/
* お渡しは12月下旬頃予定。ご来店もしくは郵送がお選びいただけます
* 上限数に達しましたら会期中でも終了となります

/
▽オンラインストアでもご紹介予定です。(11/6 〜 11/13 予定)
https://store.oku-tokyo.com/

/

榊麻美植物研究所
instagram:@sakaki_shokubutsu_kenkyujo